雨 ときどき晴れ☀

~鬱と発達障害とつきあう日々~

よく読んだ本

 

過去に読んだ本をご紹介します。

発達障害の知識のなかった時は、何を読んでも「目からうろこ」でした。

 

  f:id:rtaroyma:20161229100658j:plain        f:id:rtaroyma:20161229100759j:plain

「育てにくい子にはわけがある」     「自閉っ子、こういう風にできてま 

 木村順 著      大月書店     す!」          花風社

まだ長男が発達障害かわからない時に   自閉症当人の対談形式の本。本当に目

買って、チェックリストで調べてみた   からうろこです。続、続々、と計3冊

のを覚えています。感覚統合について   でています。(写真は続)

非常にわかりやすく書いてあります。

   

 

   f:id:rtaroyma:20161229101243j:plain         f:id:rtaroyma:20161229101001j:plain

「わかっているのにできない脳1,2」             「わが家は自閉率40%」  

ダニエル・エイメン著   花風社      星空千手 著   中央法規

タイプ別対処法が興味深い。         アスペルガー症候群の母の子育

                            て。長男もアスペルガー症候

                                                                                        群。心が温まる手記。

 

 

   f:id:rtaroyma:20161229101318j:plain       f:id:rtaroyma:20161229101144j:plain

アスペルガー症候群のすべてがわかる本」   「アスペルガー症候群と高機能

   佐々木正美 著   講談社       自閉症の理解とサポート」

学校の図書館に1冊置いてほしい本。     杉山登志郎 著    学研

わかりやすい。              学校生活や就労にむけての支援の

                                                                                     ポイント。

                                                                   

 

 

 

   f:id:rtaroyma:20161229101056j:plain       f:id:rtaroyma:20161229101409j:plain

発達障害の子の感覚遊び 運動遊び」     「高機能自閉症 アスペルガー

 木村 順 監修     講談社        症候群入門」    

苦手なものによってどんな遊びをしたらよい   内山登紀夫ほか   中央法規

かわかる。                   

 

 

   f:id:rtaroyma:20161229101523j:plain

    「自閉症の息子と共に・・・1,2,3」

     明石洋子 著     ぶどう社

     自閉症の明石徹之さんが、公務員として働くまでの

     道のりを描く。    

 

 

 

現在はもっと最先端の本が出版されているかもしれませんが、子育ての基本は変わらないような気がします。ぜひ参考までに。。