新聞店の年下の上司に
「田中さん、荷物多すぎですよ~」と笑われた。
「配達中、何かあったら困るから心配なんですよ」
急な雨のための雨具、タオル、使ったことはないが大判の絆創膏・湿布、ライト、担当地区の地図などなど。
暑かったので水筒や、虫よけスプレー、消毒用アルコールも持っていたが、確かにもう、持ち歩くほどではないかもしれない。
「前にいた社員の男の人にも、そういう人いたなー。
でも、たいして大したもの入ってないんだよねー笑」
うーん、確かにそうだと思い、年末年始の分厚い新聞配達に備えて、極力私物は少なく持つことにした。スマホと、小さいライトくらいに整理して、薄い柔らかケースに入れて。
そうやって配達が終わると、モノがなかったらなかったで事足りるので、スッキリして良かったと思った。
また、あさっての方角を指さしながら、配達地区の話をしていると、
「田中さん、方角ちがってますよ」とまた笑われた。
その他にも、いろいろ総合すると、やはり発達障害のはしくれであるな、としみじみ思い知らされる。
特に、時間の過ぎるのの早いこと、何をなせることなく、過ぎていた日々は戻ってこない。ひとつひとつ、効率的になるよう、意識を強く持って改善し、一日がちゃんと回るように今さらながら頑張る。 なかなか上手くいかないこともあるが。。
それでも、鬱がひどかった時期に比べれば、家事も仕事も、よくできていると、思わなくもない。
夜中1:30に起きて、新聞配達終わり、ノンストップでシャワー、朝食・弁当作り、洗濯、片付け、次の仕事にギリギリ到着、台車付きで走り回り、終われば買い物、用足しで、夕方の昼寝タイムまでに、気づけば16時間労働なんてザラですね。
みんなよく頑張っているな、と感心する。
もともと睡眠が少なくても大丈夫な人もいるし、個人差はあるだろう。
疲れやすく体力もない自分は、睡眠が命であり、栄養剤も欲しいし、余計な体力を使う娯楽はほとんどできない。
食事は手作りしないと、お金が飛んでいくし、長男がもしかしたら遠くに就職するかもしれないので、あと少しの間、ちゃんと作って食べさせたいと思う。


今日のお昼は焼きそばでしたが、「あれも、これも入れよ」とだんだん具材が増え、フライパン3つ使うはめになりました。
魚肉ソーセージの賞味期限がせまっており、輪切りにして焦げ目をつけました。


先日、ゼビオスポーツで非常食?レトルト?のビーフシチューが安くなってましたので、残った家のハッシュドビーフに混ぜ、オムライスにかけました。
オムライスの中身は、コンビニで冷凍チキンライスが安かったので買って手抜きしましたよ。これは先週の週末だったかな?
やることがいっぱいです。 機械に弱いのに、PC・インターネットの設定など何故か私の役目です。何か故障すれば私がとりあえず修理。
何日か手付かずで置いてあっても、誰も触ろうとしない。お風呂の足ふきマットは私が変えなければきっと永遠に変わらない。
お皿は洗ってくれるけども、その延長でシンクや洗いおけを洗おうとは思わないらしい。
しかたない、みんなきっといっぱいなのだ。
最近、やっとお風呂掃除のいい洗剤を見つけ、汚れがよく落ちるので、面白くて楽しく掃除をやっている。
それから、他の人のブログによると、トイレスタンプ型の洗剤は、持ちがよくキレイが長く続くらしいので、ぜひ試してみたい。汚くなってから掃除より、奇麗なうちに掃除をしていきたいし、
そうやって、楽しみを増やしていきたい。
もう、この世に生まれなくていいと思う。
それというのも、今が幸せだからだ。
恵まれたところもあるし、どん底からがんばったから、そう感じることもあるかもしれないし、たとえ前世のつぐないだったとしても、40年もがんばったから、もう勘弁してほしい。
同等か、これ以上の幸せを求めたら、どれだけ努力がいるのか・・。
またゼロからだなんて、大変すぎるだろう。
次に生まれ変わったとしたら、もっと地球は住みにくくなっているかもしれないし、自身にもっと能力がなかったとしたら、きつすぎるな。
かわいい子供や、特別な友人には後半恵まれたけど、もうこれ以上望まないから、悪いことしないから、どうかもう、この世に生まれ変わらないようにしてほしい。
good luck!
10代で買ったブラウスを着てますね。
袖がバサバサだったので、縫い直しました。
全体的に、ちょっとピチピチになってしまったけど。。
30年もよく持ってたな。笑
寝不足気味なのか最近頭痛がするので寝ます。
4時間後にはこんな格好で配達してます。
涼しくなって、薄い上着が要りますね。
AM5:10 180件終了
おつかれさま~