1月は2日に休みがあって、その後休みが取れなかったので、雪も降るだろうからと、辛うじて今日25日に頂いていました。
ちょうど寒波が来ましたね。明日から、私も気を引き締めねばなりません。
まぁ、今日だけは仕事を忘れて、ゆっくりしましょう・・・ということで、昨日の夜から、ゆっくりごはんを食べ、今朝はお弁当と朝食を用意すると、年末に録画していたらしい「アメトーク」を見ながら、またご飯を食べました。
「アメトーク」は芸人さんたちがテーマに沿ってエピソードを話して盛り上がる番組で、普段はあまり見ないのですが、スペシャルということで、遅ればせながら楽しみました。
年末恒例の、最新の電化製品の紹介コーナー、運動神経ダメ芸人のコーナーはつい笑ってしまいます。さんまさんがゲストでトークしたコーナーも面白かったです。
細心の電化製品には、いつも感心させられます。今回は、低温調理器が気になりました。
調理してロゼ色になった豚肉を1分あげて、カツにするのですが、柔らかい、美味しいと評判。
でも、家に本当に必要なのか…?考えてしまいました。でも興味ある~!!
他、掃除機、自転車、最新のものはすごいです🤩✨
最後に一年で一番活躍した?面白かった?芸人さんを表彰する所では、有吉弘行さんが受賞されていて、慕っていた上島竜兵さんが亡くなり、辛かったことを涙で話しておられつい感情移入してしまいました。
テレビを見ながら片付けしたり、集金の集計をしたり、そんなこんなで昼も過ぎ、ブログを書き、もう一眠りするか、二階の物を片づけたいところです。あと、広いところでゆっくりストレッチもしたい。
連休でもないと、大したことはできませんなぁ。でも良しとしましょう。
土曜日には、長男に食料を送りました。
今回はクール便? 冷凍です。
最近、野菜を切って、ビニール袋に空気と一緒に入れて冷凍し、時々振りながら、カサカサっとした使いやすい形状にするのが身についてきて、キャベツ、人参、ネギなど、フリフリと凍らせたものを送りました。
おかずは、ペンネグラタン、



エビが安かったので、ふんだんに。塩分45%のベビーチーズものせました。スライスチーズも入れました。
カレー、チキンカツ、


ハンバーグ、



ハムとアーモンドスライス入りです
去年の入社以来ずっといろいろ悩んでいるだろう長男に、お父さんが買ってやったらしい、本を一緒に。


何が何だか、って感じで詰め込まれてますね(^_^;)
今日から、雪のため次男は早めに歩いて登校。
お弁当も急いで作らねば。


左:ありあわせで、超特急で、お惣菜、温野菜、りんごで逃げる!
右:これはおかずを食べきって何もない時、揚げ物と焼き魚とりんごで逃げる!
りんごは集金の際にお客様からいただきました😊
集金で忙しい時は、お弁当をたまに買って楽をします。


きんぴらとみそ汁だけ作りました


ごぼうは油をあまり使わず、蒸し煮にしました。柔らかくてたくさん食べられました。
野菜はほっとします。
主人は夜勤明けにたくさん食べたいタイプ。
今日は多すぎですけど…(^_^;)
グラタン、アジ南蛮、肉団子、スティックブロッコリー、焼きかぼちゃ、なめこおろし、ホッケ焼、イカフライ、きんぴらごぼう、鶏もものにんにく麹焼き、カレーうどん、味噌汁、りんご。
やれやれ。寄せ集めみたいですけど…。集中力なくなりました。(;^ω^)
夕飯はなににしようかな⁉
あっ、ぬか漬け、ビーツ、養殖鯖について調べるんだった。
時間が経つのは早いなぁ。
春が来そうで、もうちょい先みたいですが、体調にはお気をつけ下さいね。