雨 ときどき晴れ☀

~鬱と発達障害とつきあう日々~

 

🔵朝顔🔵

家の朝顔はこんなでした

最近、肥料をあげすぎたのか、夜外灯に当たるせいなのか、暑さのせいか、咲かなくなってますね。

カムバ−ック

 

 

⚪️冷蔵庫⚪️

今夏も冷えなくなりました(2年目? 3年目?)

↑せいぜいその日に作ったおかずや、ぬか漬け、ドレッシングやたれを保存する程度になり、スカスカになりました。冷凍庫を買い足そうか、とも考えましたが、他の冷凍庫も整頓して、スッキリしたので逆にゆとりが出来て、間に合っているようです。

 

冷凍庫は、当然凍らないのですが、飲み物がキンキンには冷える温度で、冷蔵庫の物をこちらに移動しました。

あと一年くらい頑張って😅🩵

 

 

 

 

🟡休日🟡

今、配達員は本当に休めません。

後何年もしないで、紙の購読者は激減すると予想していますが。

あぁ、今日も終わっちゃう。

今が踏ん張り時

 

 

🐔コメリ🐔

ふと、園芸用のよさそうな帽子が。

すぐ帰るつもりが、どちらにするか、迷って長居してしまいました。

居合わせた御婦人と鏡をゆずり合い、あれこれ試着

 

御婦人、笑顔で良い品を手に取っていかれた

 

私も、服もずいぶん買ってないのに、どちらも買ってしまいました(^_^;)

カッパや作業系、作りがいいと惹かれますね

 

垢抜けないが、これで日焼けがマシになりますか…

↑今流行りの補正かけてみました😙

 

 

生姜

おおまさり

さつまいも (クラピアに侵食されそう)

 

 

カラマンシー

コガネムシかと思ったら、ハナムグリだそうです (なめちゃんもいる)

間違えて、6匹も捕獲してしまいました🥲

さほど害虫ではなさそう。

 

 

↓この方々のトマトにも…

bettykam.blog129.fc2.com

 

dishlover.exblog.jp

 

 

 

 

涼しくて、絶好の園芸日和、トマトの畝をもう倒そうと思っていましたが、白髪染めをして、ちょっと昼寝をしたら、腰が痛くなるほど熟睡してしまい、こちらも休むことにしました。

 

お隣のSさんは、今年から耕さない自然農にすると言ってましたが、野菜があまりに育たず、耕す牛ふん堆肥農にもどすそうです。

やっぱり鈴なりのトマトがいいそうです。😙

私も、夏野菜が菌ちゃん農法で上手くいかなかった所があり、いろいろ調べまくっていました。

何年かかかって上手くいく場合もあるようなので、手直ししながら気長に待ちます。

 

 

 

 

🟢サイコパス?🟢

日本人の20人に1人、サイコパス気質の特性を持っているという記事を見ました。

ここでは、相手への共感が脳の構造上なく、その瞬間で自分に利があれば、そのように言動して、恥だとか、相手に悪いとか、そんな感覚がないことなどを指摘していました。

5%は少し多い気がする。

でも、職場でもどこでも、人間関係トラブル、こういうのを知れば、うなずける気がする。

私が悩んでいた同僚も、こんな感じではあったし、長男の同級生にも、こんなタイプがいて、どうしてだろうね−と悩み、手を焼いていた。

 

こういう知識があると、いくらか心構えが出来るかも。

 

難しいですが、いろいろ明らかにしていい方向に、、

 

 

誤字脱字が多く、消えたりして読みにくく大変すみませんでした。

また今度です😀