10年ぶりに土いじりにはまりました。
ムスカリやチューリップ、ヒヤシンスを地植えしました。
こちらは真っ赤なユリが見たくて、それと高山植物(なのかな? )を1つずつ買いました。
こちらは、1月に放送された、「激レアさんを連れてきた。」の「㈱アグリたきもと」で農業を営む女性に感動して…ではないですが、なんとなくブルーベリー、キウイの苗木が集まりました。
いつだったか、美味しいカカオのチョコレートを自宅で一人で作り、三越だったかに卸している女性の話も、すごく心に引っ掛かっています。
ブルーベリーも種類があって、名前もレカ(奥緑鉢2)、プル(手前左)、先住民みたい。
ノーザンダロウ(手前右)、サンライズ(白鉢2)、トロ(赤鉢2)それぞれ美味しそうな品種。
他にも柑橘類や野菜など、温暖化なので、思い切って植えてみます。いろいろ栽培して、自分に合いそうな作物を絞っていきたいです。
キウイは、かなり丈夫な棚を立てなくちゃいけなくて、最初はほとんど土木作業だと書いてありました。
家を小さく建てた分、少し土地に余裕があるため、雑草ばかり生やしていないで、子育てが終わりに近づき、今が最後の土木チャンスかな。年を取っても作業できるようにできたらいいなぁ。
夫の扶養内で働けど、先は厳しいだろうから、だからといって、成田悠輔さんが言うような集団自決なんかしたくないですからね−🫥
まぁ、そんな悲惨な事は回避すべく、じゃあ何がいいのかな、と。
20代の頃、体を壊して洋食店を辞め、転職しましたが、あなたは食べ物関係に帰りますよ、と上司に言われたことがありました。
農業もリスペクトしていましたが、到底出来ないと思っていました。10年前もろくに花の世話を出来ず、思えば子育てと自分育てのぐちゃぐちゃの日々。
ぐちゃぐちゃは、無駄ではなかったと最近思えます。
静かに作業に没頭したり、人に聞いたり、育て方を検索して読みふけることの充実。
たとえ何かが上手くいかなくても、そんなことは子育てで散々経験しています。
節約生活で、家具という家具を全部組み立てたのも今思えば良かった。DIYなんて素敵なやつじゃない、必死でした。
何より美しい苗木や緑、土に癒されます。
今度はこちらに力を向ければいいだけです。
調理師免許があるので、食品衛生管理者の資格を割合簡単に取れそう。基準が変わらないうちに早めに取っておきたいです。
話は飛びますが、次男が寮に入り、自炊を選んだため、百均をメインに少しお勧めグッズを買っています。
キャンドゥさんが気の利いた物がたくさんあって、今気に入ってます。
久しぶりにキッチン用品をよく見たら、大根おろし器が、微妙に進化して、使いやすくなってました! 傾斜がついて、水切りが出来るだけで、こんなにおろしやすいのか、、
など、自分用にも回り道しながら。
ちなみにシリコンのマドレーヌ型(ダイソー)であまったおろしを冷凍しました。製氷器よりガツガツしなくて保存しやすく非常にいいです。
シリコンのレモンケーキ型だと、茹でたほうれん草が可愛く冷凍できます。
先月、体調を崩した時は、こういった冷凍物に助けられました。
皆様のブログを拝見するだけで、旅行やグルメも満足させていただいてますが、百均で優れた商品を作っている工場なんか、見学がてらのツアーかあったら行ってみたいですね。
こちら、欄(バニラ)です。あまり元気ではありません。あったかいマットもしつらえましたが、やっぱり難しい気がします。
バニラのさやがなったとしても、黒く熟成させるのがまた難しそう。
北海道で、エアプラントを利用して作ってるところもありますが、一瞬一攫千金を思い描きましたが、諦めて、大事に気長に見ていきます。
こちらも、フィンガーライムなど、何年かかるやらですが、趣味で育てていきます。
意識が分散しているせいか、他にやりがいを見つけたせいか、神社にお参りしているせいか、何が良かったかはわかりませんが、職場の人間関係もいつのまにか良好になっています。
ご心配下さった方ありがとうございました。
ごはんもアップする暇がなかったですが、何を食べても美味しい、きっと皆様のレシピと知恵のおかげです。
今後試行錯誤したいのは、ピザ的なもの、肉まん的なもの、ウィンナーなどです。
根は楽天家で、字画でも、いい数字でも、何でもつかみにいく、溺れ者です。
がんばっても、だめな時もあります。
子供のためなら、土下座なんてへのカッパ。
わからないことは、どんどん聞く、感謝する。
最終的に自分が好きなことが出来て、助け合える隣人が少しいれば、人生は楽しいらしい。
来週が休刊日、久しぶりに明後日休みを頂いて連休🥲次男の引っ越しの手伝いです。
とはいえ、一旦家に帰って、4月から寮生活です。
お互いに健康で頑張っていきたいです。